お知らせ・コラム

2022年5月31日

創業融資を相談しやすい金融機関

創業希望者が創業に必要な資金を借り入れることのできる創業融資は、大きく分けて3つあります。

借りやすい順番は、以下のとおりです。

 

1 ★★★「日本政策金融公庫の創業融資」

日本政策金融公庫とは、国が100%出資している政府系の金融機関です。国の政策を反映させて運営している金融機関なので民間銀行が貸しにくい中小企業や創業者向けに融資を行っています。 とくに創業者向け融資については、日本で一番多く行っている金融機関です。

創業者にとっては一番使いやすい金融機関と言えます。創業資金を借りたいときは、まず日本政策金融公庫に相談することをお勧めします。

無担保・無保証人で借りられる融資制度があるのも、日本政策金融公庫の創業融資の特長です。地方自治体の創業融資にしても、民間金融機関の創業融資にしても、ほとんどの場合は借り入れをする際に、法人の代表者は保証人に入らなくてはならないようになっています。

しかし日本政策金融公庫には、保証人不要の融資制度があるのです。

また、日本政策金融公庫は融資申し込みから決定までの時間が早く、不動産契約に関するような理由で融資の可否の結論を早く欲しい場合は、その理由を伝えることで審査を早めてくれることもあります。

通常は 2週間程度で結論を出してくれることが多いですが(建前上は1ヶ月程度)、早ければ1週間以内に出ることもよくあります。

2 ★★「地方自治体の創業融資」 

都道府県には、創業者向けの融資制度が必ずあります。また、市区町村でも、独自の創業融資制度を導入しているところがあります。原則として、事業所所在地の地方自治体の融資制度しか使えません。融資制度の内容は、各自治体によってさまざまです。申込みから融資実行まで 2ヶ月程度の時間がかかるため、あまり時間がない場合はこちらの活用は勧めしません。ただし 自治体によっては、金利補助や保証料補助が出るところもあります。「時間がかかってもいい。少しでも安く借りたい」という場合は、地元の自治体の創業融資制度を調べてみるのもよいでしょう。

問い合わせ先は、都道府県庁、市区町村の場合は市役所・区役所・町村役場です。

それ以外にも、地元の信用保証協会でも地方自治体の創業融資に関する問い合わせができます。

 

3 「民間金融機関の創業融資」

今まで民間金融機関は、創業者への融資はほとんど行っていませんでした。

しかし最近は、創業融資を行う民間金融機関が少しずつ増えてきました。まだそう多くありませんが、

積極的に行っている金融機関であれば、比較的借りやすくなっています。まずは近くの金融機関に問合せてみてください。積極的に取り扱っている金融機関であれば、「まず、店頭にご相談ください」と言ってくれます。ただし「都市銀行」や「大手地方銀行」は、創業融資に対してあまり積極的ではありません。問い合わせるなら、「第二地方銀行」「信用金庫」「信用組合」がお勧めです。